SSブログ

木彫-008 中品上生(ちゅうほんじょうしょう) [木彫]

昨年12月末に菩薩の頭部の木彫にチャレンジして見事に跳ね返されてから先月半ばまで仏像の木彫チャレンジから完全に遠退いてました。
しかし今年4月に知り合った仏教に造詣が深い方と『かんなみ仏の里美術館』に行った時に、美術館で九品を見てつぶやいた(らしい)私の独り言「九品(くほん)でも彫ってみようかなぁ」から木彫を再開する事になりました。(その方が木材を用意してくれたので)

九品とは浄土宗での極楽往生の際の9つの階級です。上品・中品・下品があり、またそれぞれに上生・中生・下生に分かれています(上品上生・上品中生・上品下生、中品上生・中品中生・中品下生、下品上生・下品中生・下品下生)。なお階級毎にお迎えに来られる仏様やその数が異なるようです(上位になるほどお迎えに来られる仏様が多い)。

九品の上品は手の組み方が難しそうなので、自分の手でも組める中品を選びその中の最上位の上生を彫ってみる事にしました。

九品上生ー1.JPG
この組み方が中品上生になります。
実は昨日の早朝、そろそろ完成間近と思った途端に人差し指部分をザックリ・・・何とか直したのですが他の指に比べて細身になってしまいました。
捨てる前に木材をくれた方に経過報告と言うか言い訳(もう少しだったんだけどしくじった)に行ったら、「よくできてるよ」と言ってくれたのでこのBlogにupする気になりました。

九品上生ー2.JPG
少し右に回してみました。指の節や手の甲の筋などの凹凸を付けていますが、仏の手なので実物より滑らかにしても良いように思いました。

九品上生ー3.JPG
更に右に回しました。指の腹の部分に柔らかさを出してみました。

九品上生ー4.JPG
もう少し右に回してみました。自分の手を見て彫ったのですが私の手は武骨で分厚いので、しなやかでほっそりした手をイメージして彫りました。ちょっと薄すぎるかもしれません。

九品上生ー5.JPG
上から見たところです。
指に少し力が入っている様子としなやかな雰囲気を出すのに自分の手で中品上生を何度組んで何度見た事でしょう。

九品上生-6.JPG
これも別角度で上から見たところです。

前回の菩薩の頭部では顔の表情が思った通りにならず挫折しました(髪飾りは自己満足できる範囲でした)が、今回中品上生を彫ってみて「顔の表情と比べると易しかった。もしかすると菩薩に挑戦して跳ね返されたけど少しは木彫が進歩したのかも」「完全な自己流でもやってみた数だけノウハウが身に付き何とか形になるものなんだなぁ」と思えてきました。
まだ頂いた木材が残っているので、他の九品・菩薩の頭部に再挑戦・縁起を担いで大黒様・木のブレスレッド等々を彫ってみようとか思います。



マルイチ彫刻刀 砥石付 5本組




木彫りがおもしろい [ 渡辺二笙 ]




可愛さあふれる少女の木彫り 心なごむブローチ、ペンダント35作例/渡辺二笙【後払いOK】【1000円以上送料無料】




【中古】木彫りをはじめませんか—動物や仏像を身近な道具と材料で彫ろう




木彫り キーホルダー ふくろう【匠の木彫り コタンクル キーホルダー】



タグ:木彫
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。